狩野川放水路改修促進期成同盟会総会

2025年5月20日(火)

本日、清水町地域交流文化センターで開かれた「狩野川放水路改修促進期成同盟会 総会」に、顧問として出席しました。

総会には、鈴木康友知事をはじめ流域自治体の首長の皆様、そして国土強靭化に尽力されてきた二階俊博・前衆議院議員も出席され、狩野川流域の治水対策について意見が交わされました。

これまで新たな放水路の建設が検討されてきましたが、用地の確保や整備に時間を要することから、既存の放水路を拡幅し、放水能力を毎秒2トンから3.4トンへと高める方針に見直されました。

鈴木知事からは、「放水路の改築により中下流域の水位低下が期待でき、地域の内水被害の軽減にもつながる。流域全体の防災力をさらに高めていきたい」との発言もありました。

私の地元である函南町も、これまで何度も水害に苦しんできた地域です。この改修が地域全体の安心につながるよう、私自身もしっかりと現場の声を届け、改善へ向けて力を尽くしてまいります。

#狩野川放水路#治水対策#防災#静岡県議会#清水町#函南町#内水被害軽減#流域治水#国土強靭化#命と暮らしを守る#地域の安心安全のために

テキストの画像のようです

すべてのリア