静岡県議会2月定例会(5日目)

2025年2月27日(木)

この日は、静岡県議会2月定例会(5日目)が開かれ、一般質問が行われました。

望月香世子議員(清水区選出)

質問項目(分割質問方式)

1.豪雨災害時の適切な避難に結びつける取組の推進について

2.ライフステージ特有の健康課題への理解促進について

3.持続可能な柑橘生産の実現に向けたスマート農業技術の導入について

4.海洋産業振興の今後の展開について

5.官民連携による港湾のにぎわいづくりについて

6.全ての人が安心して楽しめる旅行の推進に向けた取組について

望月議員は、今年度は政調会ご一緒させていただいたり控室でも隣の席だったりと一緒に活動する時間が多かった方の先輩議員のお一人です。いつも一生懸命忙しそうに飛び回っている印象が強い方なのですが、この日の傍聴席をみたら一目瞭然。傍聴者の数に圧倒されました。常に多くの有権者から期待され活躍されているのだと思いました。

河原﨑全議員(御前崎市選出)

質問項目(分割質問方式)

1.農山漁村地域等地方部の振興について

2.関係人口の拡大と二地域居住の推進について

3.災害時のトイレ環境の改善について

4.今後の水産政策について

5.小中学生のスマートフォン等の適正な使用について

6.高等学校の再編統合も含めた今後の取組について

河原崎全議員は私と同じ一期生とはいえ、そのキャリアから教育関係のエキスパート。日ごろから教えていただく事の方が断然多い頼りになる方です。またこの日は、河原崎議員の66歳のお誕生日でした。