令和6年度静岡県議会2月定例会(3日目)

2025年2月25日(火)

この日は、坪内秀樹議員より代表質問がありました。

坪内秀樹議員は今年度の政務調査会(政調会)で会長を務めており、私も政調会の所属議員として大変お世話になった先輩議員です。

丸1年掛けて静岡県内の各市町・団体・組織・個人に至るまで様々な要望に真摯に耳を傾け、その要望に応えようとする姿勢がこの日の代表質問に表れていました。

〇坪内秀樹議員

質問項目(一括質問方式)

1.知事の政治姿勢について

(1)令和7年度当初予算編成

(2)県政の運営体制

 ア 組織改正

 イ 副知事の選任

(3)次期総合計画

 ア 知事が目指す社会像と事業の推進体制

 イ 行動計画の策定

2.中期財政計画について

3.持続可能で強靱な県土づくりについて

4.地域の特色を活かした振興策について

5.伊豆半島をはじめとした防災対策の推進について

6.県東部地域における医師確保の取組について

7.インドとの交流について

8.本県の茶産業の復活に向けた取組について

9.森の力再生事業の今後の取組について

10.スポーツの成長産業化について

11.教育委員会における「幸福度日本一の静岡県」の推進について

12.治安情勢を踏まえた令和7年の本県警察の取組方針について

静岡県議会では、本会議の様子を傍聴室でいつでも傍聴することができます。他にもインターネット中継しているので是非ご視聴ください。

静岡県議会 本会議インターネット中継 ▼

トップページ|本会議インターネット中継|静岡県議会