2025年1月21日(火)
この日は、三島市にある静岡県立三島長陵高等学校にて『第一回県立高校の在り方に関する基本計画地域協議会(田方地区)』が開催されオブザーバー参加してきました。
この協議会は、地域における県立高等学校の役割を踏まえ、それぞれの地域の実態やニーズに応じた高等学校の在り方や教育活動、地域との連携方策について、学校を支える地域住民とともに考えや思い等を共有するために、長期的な視点で地域の意見を聞く場として立ち上げた県の事業です。
参加者は、静岡県田方地区の首長7名、教育長7名、PTA連絡協議会会長3名、高校同窓会長9名、産業界より商工会議所と紹介より3名後援会長が参加していました。
県立高校は、地域に根ざしながらも、時代の変化に対応した柔軟な教育を提供することが求められ、学力向上だけでなく、個性を伸ばし、多様な進路選択を支援する仕組みが重要だと思いました。
社会にでてから活躍できる子ども達の支援をしっかりと実施していきます。

