2025年1月18日(土)
この日は、『函南町建設組合太子講』が開催されお招きいただきました。
太子講(たいしこう)とは、聖徳太子を崇敬し、その徳を偲ぶために日本各地で行われています。
聖徳太子は、日本の建設・産業の礎を築かれた偉大な先覚者であり、その御精神を受け継ぐ皆様が一堂に会し、さらなる発展と親睦を深めます。
建設業界は社会基盤を支える重要な役割を担っており、建設業界の皆様の日々の努力が地域の発展、ひいては日本の未来を築いています。
安心で安全、魅力ある町には人が集まります。
生涯この町に住みたいと考えれば家を建てる方もいるでしょう。
私の活動により函南町建設組合の皆さまの仕事を増やすことができるように尽力いたします。
