2024年12月27日(金)
この日は、函南町内で富士山や駿河湾を一望することができ、温泉のある『南箱根ダイヤランド別荘地』にて諸課題の一つとなっている地域公共交通の現状について、管理センターへのヒアリングと『BYD AUTO 静岡』のプレゼンテーションに立ち会いました。
結果としては、直ぐにこちらの別荘地の課題解決に向けた事業に結びつきそうにはありませんが、将来様々な選択肢を広げるための効果はあったかと思います。
現在、南箱根ダイヤランド別荘地では、管理センターだけではなく住人の皆さままでもが力を合わせて公共交通事業を守っています。
私も自分の会社でこちらの別荘地にお住いの多くのお客様よりマイカーのメンテナンスで20年ほどお世話になっていますが、別荘地にお住いのお客様には大きな会社の経営や管理職に就いていた方も多く、会社経営についても色々なことを教えていただき大変感謝しています。
しかし、20年も経つと免許を返納するお客様も増えており、そこでお世話になったお客様との縁が途切れてしまうのは大変寂しいことです。
地域公共交通には様々な制限があり課題が山積していますが、お困りの住人の皆さんにとって自動車業界に携わってきた自分の繋がりが力となれるように支援していきたいです。