2024年12月5日(木)
この日は、常任委員会でも大変お世話になっている大石健司議員(牧之原市・吉田町選出)の代表質問が行われました。
1.知事の政治姿勢について
(1)選挙公約の次期総合計画への反映
(2)令和7年度当初予算編成
(3)県政の組織体制
2.道路や河川の日常的な維持管理手法の効率化に向けた取組について
3.木造住宅耐震化事業の総仕上げの取組について
4.わたしの避難計画の活用について
5.消防団の活動支援について
6.リニア工事を契機としたユネスコエコパークの発展について
7.東海道新幹線静岡空港駅設置期成同盟会の活性化について
8.本県産のお茶の新たな価値創出に向けた取組について
9.若者のUIターン就職の促進について
10.外国人が暮らしやすく活躍できる社会づくりの実現に向けた取組について
11.健康寿命の延伸に向けたフレイル対策について
12.プロスポーツチームとの連携による地域と経済の活性化について
13.子供たちの感性を育み可能性を伸ばすための教育について
14.再審無罪判決を受けた今後の犯罪捜査の在り方について
今年度はご一緒させていただく機会の多い大石議員ですが、誰からも親しまれるお人柄と活動量の多さが相まって、現場をよく知り、視察先でみせる優れた聴く力、聞き出す力を持っており、この日の質問は日ごろの活動の全てが詰まった内容だったと思います。