令和5年度函南町水防訓練

6月25日 8時〜
例年、新年度となり新体制となった函南町消防団全体で初めての訓練となります。
コロナの扱いも変わり、数年ぶりに多くの来賓を招いての訓練となりました。
私は初めての来賓側。
頭の上がらない団長や先輩団員、当時の仲間に敬礼されるのは、とても複雑な気分😨
函南町は長年水害に悩まされている地域です。水防訓練に参加して意識が高まっている時だからこそ参加した皆さんが広げていただきたい防災や減災への考え方。
先ずは、自助。町民一人一人が自分や家族の命を守る備えをすることが最も大切です。
次に共助。日頃から隣近所の方と挨拶を交わすだけでも良いので有事の際に力を合わせられるように地域コミュニティを大切にしていただきたいです。運動会やお祭り、地域清掃等、面倒くさい活動こそが、地域コミュニティを高めるためには最も効果的ですが、コロナ禍となりこれ幸いに様々な地域の催しが中止となり、そのまま復活しない地域もあるかもしれません。カタチは変えても地域コミュニティを高める活動を大切にしていただきたいです。
そして、最後に公助。町役場、消防署、警察署、自衛隊等の行政機関の支援。直ぐに支援を受けられないのも特徴です。また、仕事とはいえ、こういった機関に勤務している方にも家族があり、その方の命も等しく大切です。
公助をなるべく受けなくても良いように日頃から自助と共助の力を高めておくことが最も防災や減災には効果的なので前向きに取り組んでいただきたいです。
当日までの準備、そして当日の訓練披露や指導は大変なものだったと思います。
本当におつかれさまでした。